自動車メーカー車両開発者が営む中古車販売店

TORINOCARSのお問合せ
携帯 : 090-5152-2066
TEL:072-856-0328

Mail:ktorino@nifty.com
営業時間:9:00〜19:00
定休日:日曜日

在庫車両情報

2022.10.27

HONDA BEAT

・オリジナル状態車両
・メンテナンス箇所多数
・内外装、機関状態良好
・新車時より整備記録簿全てあり
・2オーナー車

【車両情報】
メーカー:HONDA(ホンダ)
車種:ビート
グレード:ベースグレード
型式:E-PP1
年式:H3年(1991年)
走行距離:104,530km
修復歴:無し
車検有効期限:令和5年7月29日
エンジン:直列3気筒SOHC660cc(MTREC)
ミッション:5MT
駆動方式:MR
色:カーニバルイエロー
オーナー歴:2オーナー

SOLD OUT

H3年式 ホンダ ビート

・内外装オリジナル状態車両
・BEAT弱点ポイント含めメンテナンス箇所多数
・内外装、機関状態良好で不具合無し
・新車時より整備記録簿全てあり
・2オーナー車両

車両情報

車種:ビート
グレード:ベースグレード
型式:E-PP1
年式:H3年(1991年)
走行距離:104,530km
修復歴:無し
車検有効期限:令和5年7月29日
エンジン:直列3気筒SOHC660cc(MTREC)
ミッション:5MT
駆動方式:MR
色:カーニバルイエロー
オーナー歴:2オーナー

【装備品】
・オリジナル状態車両
・純正OPリアスポイラー
・純正OP SRSエアバックシステム
・純正OPスカイサウンドシステム(40W)

【主なメンテナンス履歴】
・タイミングベルト交換(89,632km時)
・ECU交換
・メインリレー交換
・エアコンコンプレッサー交換(Oリング等含む)
・ブレーキマスターシリンダー交換
・クラッチマスターシリンダー交換
・クラッチスレーブシリンダー交換
・スターターモーター交換
・クラッチホース交換
・前後ブレーキホーズ交換
・エキスパンションタンク交換
・ヒューエルレギュレター交換
・ヒューエルフィルター交換
・ブレーキホース交換
・コンビメーターOH
・スカイサウンドシステムOH
・バルブクリアランス調整

アピールポイント

・内外装オリジナル状態車両
・BEAT弱点ポイント含めメンテナンス箇所多数
・内外装、機関状態良好で不具合無し
・新車時より整備記録簿全てあり
・2オーナー車両

本車両には大きく3つのアピールポイントがございます。

まず1つ目内外装がオリジナルで大変綺麗な状態を保っているという点です。

本車両は販売当時の面影を感じることのできる純正状態であることに加え、内外装が非常に良好な状態です。

カーニバルイエローの外装は色褪せなど無く艶々な状態で、幌及びスクリーンも綺麗な状態を保っております。

内装も大変良好な状態で、ドアライ二ングやエアコンパネルなど内装樹脂部分の日焼けによる劣化が少なくヤレ感の非常に少ない綺麗な内装となっております。

もちろん、BEATにおける最大の懸案事項であるボディーの錆に関しても、BEAT定番のサイドシルをはじめ、各部錆の少ない状態を保っております。

2つ目はBEAT弱点ポイントを含め、交換部品多数でしっかりとメンテナンスされてきた車両という点です。

タイミングベルト、ECU、エアコンコンプレッサー、ブレーキマスターシリンダー、クラッチマスターシリンダー、クラッチスレーブシリンダー、スターターモーターなどをはじめ、クラッチホース、エキスパンションタンク、ヒューエルレギュレター、ヒューエルフィルターなど多数のパーツにおいて交換歴がございます。

更に、タイミングベルトは走行距離89,632km時に交換済、メーターOH済、スカイサウンドシステムOH済、走行距離89,406km時にピストンリングやバルブ交換などエンジンのプチOH実施済、販売前メンテナンスにてバルブクリアランス調整済といった様に、BEATにおける弱点ポイントと言える箇所は全てしっかりと交換済及びOH済と言え、今後におきましても色々な意味でご安心頂ける車両で御座います。

3つ目は、2オーナー車で整備記録が新車当時から全て揃っているという点です。

本車両は2オーナー車両となりますが、初代オーナー様のものから、前オーナー様のものまで、1年点検記録簿、車検整備記録簿が全て揃っております

本車両がどのような整備が施されてきたかが正確に把握できることに加え、前オーナー様達が本車両を大切にされてきたことの証明にもなります。

大切にされてきた車両であるからこそ、状態も良好と言えます。

以上、3つのアピールポイントとして簡単に車両状態に関してご説明させて頂きましたが、実際に試乗を行いましても、現状不具合は無く、『走る』『曲がる』『止まる』の各要素において車がシャキッとしていて、状態が良いことを肌で感じることができるものです。

オリジナルの状態がお好みで、しっかりとメンテナンスされている状態が良好な車両をお探しのお客様に、自信をもってご紹介させて頂ける車両で御座います。

※販売前メンテナンスとして各部清掃や状態確認を行った際の様子をブログに記載をしておりますので、宜しければメンテナンスの様子を併せてご覧頂ければ幸いです。

メンテナンスの様子はこちら ⇒ HONDA BEAT 販売前メンテナンス

外装状態

フルオリジナル状態となっている外装の状態は大変良好で、大きな傷や凹みは無く、カーニバルイエローの塗装面も大変綺麗な状態が保たれています。

劣化が現れやすいボンネットやトランクの塗装も、さすが車庫保管車両と言える艶々でピカピカな状態です。

フロントですが、極小さな飛び石傷は御座いますが、大きな傷、凹み、割れは御座いません。

更に、ヘッドライトも黄ばみが発生していないクリアな状態を保っています。

因みに、バンパー内部の状態も良好であることを確認済みで、バンパーを外して内部の確認・清掃を行った際の様子はこちらを参照下さい。

純正OPのリアスポイラーが装着されているリアですが、後述致します軽微な塗装のヒビを除き、大きな傷や凹み、割れなどは無く、大変綺麗な状態です。

リアにおきましてもバンパー内部の状態が良好であることを確認済みで、バンパーを外して内部の確認・清掃を行った際の様子はこちらを参照下さい。

リアバンパーにおける塗装のヒビです。

両側に同じ様なヒビが見られます。

助手席側には小さなヒビ割れがございます。

運転席側サイドですが、大きな傷や凹みは無く、大変綺麗な状態です。

サイドエアダクトなど樹脂パーツの色あせもありません。

BEATにおける錆のチェックポイントと言えるサイドシル部分に錆は見られず、綺麗な状態です。

サイドシル下側のミミの部分も凹みや擦り跡は見られず、ジャッキアップポイントにも錆が見られない綺麗な状態です。

サイドシル内部も錆が見られないことを確認済みです。

助手席側サイドですが、こちらも大きな傷や凹みは無く、大変綺麗な状態です。

助手席側におけるサイドシル部分も錆が出ておらず綺麗な状態です。

助手席側のサイドシル下側も、ジャッキアップポイント含め綺麗な状態です。

もちろん、サイドシル内部にも錆は見られません。

幌の状態は大変良好で、縮みが少なく幌サイドのホックも止めることができ、切れなども御座いません。

ウェザーストリップの状態も良好な為、水漏れも洗車レベルでは発生しておりません。

スクリーンも、大変クリアな状態で、リアの視界も良好な状態が保たれています。

Aピラーのウレタンシールの状態です。

ボロボロになってしまっている車両が多い中、比較的良好な状態を保っており、ヒビは見られるものの、シールの剥がれや欠けはございません。

ヒビが気になる方は、別途ウレタンシール貼り直しや塗装にて綺麗に仕上げてのご納車も可能で御座いますので、お気軽にご相談下さいませ。

運転席側フロントホイールですが、オリジナルの鉄ホイールが装着されており、錆やガリ傷は無く大変良好な状態です。

タイヤは純正サイズとなる2014年製のYOKOHAMA DNA ECOSが装着されておりますが、劣化によるヒビ割れは見られず、残り山も5~6部山程度は残っております。

助手席側フロントホイール及びタイヤですが、こちらも運転席側同様に錆やガリ傷は無く、タイヤも共に良好な状態です。

運転席側リアホイールですが、フロントと同様にオリジナルの鉄ホイールが装着されており、錆やガリ傷は無く大変良好な状態です。

リアタイヤも2014年製のYOKOHAMA DNA ECOSが装着されており、劣化によるヒビ割れは見られず、残り山も5~6部山程度は残っております。

助手席側リアホイール及びタイヤですが、こちらも運転席側同様に気になる点は無く、良好な状態です。

フロントトランクフード内です。

コアサポートやフレーム、スペアタイヤフロアパンにも錆は見られず、大変綺麗な状態です。

スペアタイヤを外した状態です。

BEATではブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れが見られる車両が多いのが現状ですが、本車両はブレーキマスターシリンダー交換済みに加え、マスターバックも清掃済みの為、今後も安心してお乗り頂けます。

クラッチマスターシリンダーも交換歴があり、フルード漏れは見られません。

更に、エンジン側のクラッチスレーブ及びクラッチホースまで交換済みとBEATにおけるツボを押さえたメンテナンスが施されております。

リアトランクフード内です。

状態は大変良好で、オイルフィラーキャップはじめ、トランクフードヒンジ付け根の錆の浸食も見られません。

尚、トランクフード内の清掃も実施済みですが、清掃の様子はこちらをご覧下さい。

エキスパンションタンクやフューエルストレーナーなども交換されており、本当に細かい部分までメンテナンスされている車両です。

内装状態

大変珍しい純正OPのエアバックステアリングが装着されている内装ですが、大きな傷や劣化が見られない、非常に良好な状態を保っております。

日焼けによる劣化が非常に少ないことは特徴の一つで、車庫保管されてきた車両であることを物語っております。

尚、シートを外して内装を徹底清掃済みで、作業の様子はこちらをご覧下さい。

エアコンはコンプレッサーやOリング等が交換済みでしっかりと冷風が出る状態です。また、日焼けによる劣化が目立ち易いエアコンパネルやハザードスイッチも大変良好な状態です。

スカイサウンドシステムに関してはOH済で、カセット、ラジオ共に作動しており、左右スピーカーからもしっかり音が出ております。また、ボタン類もリフレッシュしており、外れやガタツキ等もございません。

スカイサウンドシステムに関してはシフトノブ及びシフトブーツは販売にあたり、新品に交換済みですので、清潔感のあるシフト廻りとなっております。

BEATにおける弱点ポイントの一つであるコンビメーターはOH済みの為、全て問題無く動作しており、今後も安心です。

運転席の状態です。

BEAT弱点ポイントであるシートサイドボルスター部分に補修跡がありますが、その他は良好な状態が保たれており、汚れが少なく、タバコの焦げ跡なども御座いません。

サイドボルスター部分の補修箇所です。

シートベルトバックルの日焼けによる赤色の退色が極めて軽微な点も、日光に当たってきた時間が短いことを物語っております。

助手席の状態です。

こちらは運転席以上に綺麗な状態で、あまり使用されてこなかったと考えられます。

運転席側ドアライニングです。

日焼けによる劣化が目立ち易い部分ですが、劣化による変色は極めて少なく、目立った傷や割れもございません。

助手席側ドアライニングです。

こちらも日焼けによる劣化及び変色は少なく、非常に良い状態を保っています。

運転席側サイドシル部分ですが、目立つ傷や錆は無く、大変良好な状態です。

助手席側サイドシル部分ですが、運転席側同様に傷や錆は無く、大変良好な状態です。

ボロボロになってしまっている車両も多い、リアトレーフロントマットも大変綺麗な状態を保っております。

こういった細かい部分からも車両の状態が良好であることを伺い知ることができます。

ルームミラーです。

BEATにおけるルームミラーはフレーム付近において腐食が進むことが多いのですが、本車両は製造から約30年経過しているにも関わらずフレーム近辺の腐食が大変少なく、大変綺麗な状態が保たれています。

経験上、状態が良い車両はこの腐食が少ないと言えます。

機関状態

繰り返しになりますが、本車両は入念に多数のメンテナンスが施されており、機関状態としましては大変良好です。

交換パーツは多岐に渡り、タイミングベルト、ECU、エアコンコンプレッサー、ブレーキマスターシリンダー、クラッチマスターシリンダー、クラッチスレーブシリンダー、スターターモーターなどをはじめ、クラッチホース、エキスパンションタンク、ヒューエルレギュレター、ヒューエルフィルターなどまで交換されており、ご購入頂いた後も本当に安心して維持して頂ける車両となっております。

実際に車両買取時の帰路において長距離走行致しましたが、ボディー、エンジン、ミッション、サスペンション、ブレーキ等の機関状態が良好であることが走行フィーリングとして伝わってきます。

もちろん販売前メンテナンスも実施して機関状態に関しましては現状不具合が無いことを確認済みです。

また、BEATの乗り味を大きく左右する上に、替えの効かない大変重要なボディーの『錆』についても少ないことを確認済みの為、この点に関しましてもご安心頂けるかと存じます。

BEATは製造から30年経過した車両ですので、一般的には今後のトラブルに対して覚悟が必要ではありますが、本車両においてはBEATの弱点ポイントを含め一通りメンテナンスされている為、今後も長く安心してBEATライフをお楽しみ頂けるかと存じます。

【エンジンについて】

エンジンに関しましては、現状不具合は御座いません。

車両引き取りの際に高速含めて約350km試乗をしておりますが、エンジンの吹け上がりのフィーリング等問題無く、8500r/minのレッドゾーンまで力強さを伴いながら綺麗に拭け上がってくれます。

また、エンジンの状態を図り知ることのできるブローバイガスのチェックにおきましても問題無いことを確認しております(確認作業の様子はこちらをご覧下さい)。

メンテナンス過程で唯一気になりましたタペット音に関しましては、販売前整備にてバルブクリアランスを調整実施済みで解消致しました為、現在は本当に気になる点の無いエンジンとなっております(調整作業の様子はこちらをご覧下さい)。

尚、弊社での販売前各種整備に加え、走行距離89,406km時にピストンリングやバルブ交換などのプチOH実施、走行距離89,632km時にタイミングベルト交換済みであり、プラグやプラグコードなど細かい部分まで最近時に交換されている為、BEATの醍醐味の一つである高回転までエンジンを回す喜びを安心してお楽しみ頂けましたら幸甚に存じます。

※エンジンルームチェック及び清掃の様子はこちらをご覧下さい。

【ミッションについて】

1~5速、リバーズ含めて、ミッションの入り及びフィーリングに関して問題ありません。

高回転時の素早いシフト操作も受け付けてくれる為、シンクロの過度な劣化も無いと考えらえます。

また、クラッチジャダースプリングからの『ジャージャー音』やレリーズベアリングやメインベアリングからも過大な音は出ておりませんので、各部良好な状態と言えます。

ダイレクト且つ短いストロークで、カチっと決まるミッションを自ら操作しての運転は、気持ち良く高回転まで吹け上るエンジンと相まって何物にも代えがたい喜びを与えてくれます。

【ボディー・シャシーについて】

BEAT選びで『肝』となるボディーの状態も良好です。

BEATにおいては『ボディーの錆』が最大の懸案項目と言えますが、本車両はボディーにおける錆が少なく、修復歴も無い為、ボディーの躯体そのものが健康な状態と言えます(ボディーの状態確認の様子はこちらをご覧下さい)。

結果として、スカットルシェイクが少ないヤレ感を感じないボディーとなっており、状態の良いシャシーと相まって、BEATらしいダイレクト且つ爽快な乗り味を保っております。

因みに、実走行におけるフィーリングチェックだけでなく、足廻りのアームやブッシュ類、ゴム部品の状態も問題無く良好な状態であることを確認しておりますので、ご安心頂ければと存じます(足廻り状態確認の際の様子はこちらをご覧下さい)。

【電装品・その他について】

電装品においては、エアコン、スカイサウンドシステム、ライト含めた灯火類、コンビメーター、窓ガラス昇降、シガーソケット等全て問題ございません。

BEAT懸案事項の一つであるエアコンに関しては、走行距離101,587km時にコンプレッサー及びレシーバー(Oリング)等も交換済みの為、しっかりとエアコンは効いている状態であり、当分トラブルの心配は無用で御座います。

更に、ECUは対策品に交換済、コンビメーター及びスカイサウンドシステムOH作業実施済、スターターモーター交換済など、BEATにおける弱点ポイントは徹底的にメンテナンス済と言える状態です。

また、消耗品に関しましても、タイヤは前後共に山は十分、ブレーキパッドの残量も十分(残量確認の様子はこちらをご覧下さい)ですので、今後はエンジンオイル、ミッションオイル等油脂類の交換を引き続き定期的に行って頂けましたら、良い状態でBEATでの気持ち良いドライブをお楽しみ頂くことが可能な車両で御座います。

付属品

新車時からの1年点検記録簿、車検整備記録簿が全て揃っております。

本車両がどのような整備が施されてきたかが正確に把握できるという点は大きなポイントで、加えて前オーナー様達が本車両を大切にされてきたことの証明にもなります。

こういったところからも前オーナー様によるBEATへの愛情を感じることのできる車両となっております。

多数の整備記録簿に加え、オーナーズマニュアルも付属致します。

メインキーが1本、スペアキーが1本、計2本の鍵が付属致します。

HONDA BEAT 車両価格

SOLD OUT

カテゴリーリスト

ブログ内検索

お問い合わせ

TORINO CARS(トリノカーズ)
〒573-1138 大阪府枚方市招提北町1丁目2256-1
営業時間 9:00〜18:30 定休日:日曜日

携帯:090-5152-2066
TEL:072-856-0328
Fax:072-856-0327
E-mail:ktorino@nifty.com

To top