ブログ
程度極上 走行わずか10,200km ナビ・ETC付 車検R4年9月 volkswagen up! (high up!)ご成約頂きました
この度、弊社の在庫車で私のマイカーでもありました『程度極上 走行わずか10,200km ナビ・ETC付 車検R4年9月 volkswagen up! (high up!) 』 対しまして、大阪府にお住いのK様よりご成約を頂きましたので、ご報告させて頂きます。
誠にありがとう御座います。
この up! におきましては、販売開始から約1週間という早期にご成約を頂いた形となりますが、現車確認にお越し頂きまして即日にご成約を頂きました。
また、通常のご納車前整備に加え、オプション作業としましてドライブレコーダー取り付け作業及びバッテリー交換作業をご用命頂きましたので、各作業を実施した後にご納車させて頂きます。
完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK ご納車前整備及びご納車のご報告

大阪府にお住まいのH様にご納車させて頂きます、『完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK』で御座いますが、前回まで、ご用命頂きましたオプション作業の様子をご紹介して参りました。
今回はご納車前の最後のご紹介と致しまして、お客様にご納車後も安全且つ安心してドライブを楽しんで頂く為に、弊社におきまして全車両に行っておりますご納車前整備の様子をご紹介致します。
※ガラスコーティング施工の様子はこちら ⇒ CIVIC HATCHBACK ガラスコーティング施工
※ドライブレコーダー取付はこちら ⇒ CIVIC HATCHBACK デジタルインナーミラー一体型ドラレコ取付
また、この度は弊社までお引き取りによるご納車でしたので、併せてご納車のご報告もさせて頂きます。
完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK 納車整備 ガラスコーティング施工 その③
ご成約を頂いておりご納車を控えております『完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK』ですが、通常のご納車整備に加えオプション作業として、デジタルインナーミラー一体型ドライブレコーダー(AUTO-VOX V5 Pro)取り付けと、ガラスコーティング施工(ライトポリッシングVer)をご用命頂いております。
前回はガラスコーティング施工その②としてポリッシング作業までの様子をご紹介致しましたが、今回はその③としてガラスコーティング剤塗布して完成までの様子をご紹介致します。
※マスキングまでの様子はこちら ⇒ CIVIC HATCHBACK 納車整備 ガラスコーティング施工 その①
※ポリッシングの様子はこちら ⇒ CIVIC HATCHBACK 納車整備 ガラスコーティング施工 その②
完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK 納車整備 ガラスコーティング施工 その②
ご成約を頂いておりご納車を控えております『完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK』ですが、通常のご納車整備に加えオプション作業として、デジタルインナーミラー一体型ドライブレコーダー(AUTO-VOX V5 Pro)取り付けと、ガラスコーティング施工(ライトポリッシングVer)をご用命頂いております。
前回はガラスコーティング施工その①としてマスキング作業までの様子をご紹介致しましたが、今回はその②としてコーティング施工における肝と言えるポリッシング作業の様子をご紹介致します。
※マスキングまでの様子はこちら ⇒ CIVIC HATCHBACK 納車整備 ガラスコーティング施工 その①
完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK 納車整備 ガラスコーティング施工 その①
ご成約を頂いておりご納車を控えております『完全屋内保管1オーナー車 程度極上 H30年式 HONDA CIVIC HATCHBACK』ですが、通常のご納車整備に加えオプション作業として、デジタルインナーミラー一体型ドライブレコーダー(AUTO-VOX V5 Pro)取り付けと、ガラスコーティング施工(ライトポリッシングVer)をご用命頂いております。
前回までデジタルインナーミラー一体型ドライブレコーダー取り付けの様子をご紹介致しましたが、今回より3回に渡り、ガラスコーティング施工の様子をご紹介して参ります。
今回はその①として、洗車からマスキング作業までの様子をご紹介致します。
※ドライブレコーダー取り付け作業の様子はこちら ⇒ CIVIC HATCHBACK 納車整備 デジタルインナーミラー一体型ドライブレコーダー取り付け その①