ブログ
超希少 ABS&LSD装着車両 20周年記念パーツや純正OP多数 メンテ箇所多数 HONDA BEAT VerZ 販売前メンテナンス 足廻り状態確認①
TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。
先日に入庫のご案内をさせて頂きました『超希少 ABS&LSD装着車両 20周年記念パーツや純正OP多数 メンテ箇所多数 HONDA BEAT VerZ』ですが、販売前メンテナンスを実施致しましたので、作業の様子をご紹介しております。
※車両の概要はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)入庫しました
前回はブローバイガス状態確認の様子をご紹介致しましたが、今回は【足廻り状態確認①】として、フロント側におけるホイールハウス内清掃をはじめ、サスペンションやアーム類の清掃・状態確認及びゴム類やブレーキパッドの残量確認の様子をご紹介致します。
※外装清掃の様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテ外装清掃
※内装清掃の様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテ内装清掃
※錆確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテボディー確認①
※フロント確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテボディー確認②
※リア確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテボディー確認③
※エンジンルームメンテの様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテエンジンルーム確認
※ブローバイガス確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerZ(ABS&LSD)メンテブローバイガス確認
サスペンションを含めて足廻りの状態は車の乗り味を大きく左右するものですので、弊社では、BEATに限らず入庫しました全車両におきまして、サスペンションからオイル漏れが無いか、アーム類に曲がりは無いか、ブッシュなどゴム部品に破れなどが無いかなど、足廻りの状態把握を行っております。
その上で、破れているゴム部品の交換はもちろんのこと、劣化や摩耗が見られる部品に関してはお客様に交換のご提案をさせて頂くなど、車両が本来持つ乗り味やハンドリングを安心して楽しんで頂ける状態でご納車させて頂きたいと考えております。
では、早速、運転席フロントからホイールを外してホイールハウス内の確認及び清掃を行って参ります。
清掃前でも大変綺麗な足廻りであることが見てすぐにわかります。
そして、ホイールを外して目に入るのは、赤スプリングに白ショックの20周年記念モデューロサスペンションですが、非常に綺麗な状態でありオイル漏れ等の気になる点は全くございません。
この20周年記念モデューロサスペンションは単に限定品で希少というだけでなく、乗り味が純正品の延長線上にあるもので、しなやかでゴツゴツ感が無く、それでいて純正よりも気持ちシャキッとしており、ノーマルのBEATが持っている本来の乗り味、質感をレベルアップさせている本当に良いサスペンションだと思います。
続いて、各部の状態確認を行う為に、まずはホイールハウス内、サスペンション、アーム類を清掃します。
元々汚れが少なかったですが、これで更に綺麗な足廻りになりました。
本来黒い部分が綺麗な黒になると、車両がキリっと引き締まって見えますね。
因みに、本車両は2010年4月(55,260km)時にブレーキキャリパーとブレーキローターを新品に交換済ですので、綺麗なだけでなく、ブレーキフィール、効き共に大変良好です。
加えて、ブレーキホースもホンダツインカムのステンメッシュブレーキラインシステムに交換されておりますので、その効果も確実にあると思います。
清掃が終わりましたら各部ゴム部品の状態確認を行っていきますが、以降順次ご紹介して参ります。
・タイロッドエンドブーツ
ヒビ割れの発生も無く状態は良好です。
・ロアボールジョイントブーツ
ロアボールジョイントブーツもヒビ割れ等無く状態は良好です。
因みに、ブーツの上には通常のBEATでは見かけることのない、ABSのローターが確認できますね。
間違いなく、ABSが搭載されている証です。
・スタビライザーラバーA
スタビライザーラバーAも過度なヒビ割れは無く、このまま使用可能な状態です。
ただ、ゴムは固くなっている状態ですので、交換すると更に乗り味向上がするかと存じます(オプション作業にて交換が可能です)。
・ステアリングラックブーツ
ラックブーツも他のブーツ類と同様に問題無い状態です。
ブーツ類の確認に続いてブレーキパッドの残量確認ですが、残量は約7.0mmありますので、当分交換の必要はございません。
尚、BEATではフルード漏れが発生している車両も多いブレーキマスターシリンダーにおいても2010年4月(55,260km)時に新品ASSY交換が実施されておりますので、現状フルード漏れは無く、本車両はブレーキに関してもご安心頂ける車両で御座います。
以上で、運転席側フロントの状態確認及び清掃は完了ですので、続いて、助手席側フロントに移ります。
こちら側も清掃前から大変綺麗な状態ですが、20周年記念モデューロサスペンションからのオイル漏れ等無く、気になる点は全くございません。
一通り確認致しましたら、清掃を実施致します。
こちらも更に綺麗な状態になりました。
助手席側のブレーキキャリパー、ローターも、大変綺麗な状態です。
続いて、助手席側のゴム部品状態をご紹介して参ります。
・タイロッドエンドブーツ
・ロアボールジョイントブーツ
・スタビライザーラバーA
・ステアリングラックブーツ
運転席と同様に全てのブーツにおいて良好な状態であることが確認できました。
最後に、助手席側のブレーキパッドも運転席側同様に残量は約7.0mmあり、ブレーキピストンの固着も無いことがわかります。
ブレーキキャリパーのASSY交換履歴があるので、ピストン固着等に関しても安心です。
以上、フロントにおける足廻りの状態確認と清掃の様子をご紹介致しましたが、しっかりとメンテナンスされている為、各部の状態は大変良好であり、問題となる箇所が無いことを確認できました。
特に、サスペンションやブレーキ関連など、乗り味や性能に直結する重要な部品が交換されている為、今後も安心して気持ち良いドライブをお楽しみ頂けるかと存じます。
ということで、フロントに引き続きリアにおける状態確認に入りますが、リアの足廻りの確認と清掃に関しましては次回ご紹介致します。
では、失礼致します。
※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム