ブログ
M.TEC.サージョン様OH歴あり メンテナンス箇所多数 無限マフラー装備 HONDA BEAT VerF 販売前メンテナンス 足廻り状態確認①
TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。
販売車両であり、先日ブログにて入庫のご案内をさせて頂きました『M.TEC.サージョン様OH歴あり メンテナンス箇所多数 無限マフラー装備 HONDA BEAT VerF』ですが、販売前メンテナンスを実施致しましたので、作業の様子をご紹介しております。
※車両の概要はこちら ⇒ BEAT VerF入庫しました
前回はブローバイガス状態確認の様子をご紹介致しましたが、今回は【足廻り状態確認①】として、フロント側におけるホイールハウス内清掃をはじめ、サスペンションやアーム類の清掃・状態確認及びゴム類やブレーキパッドの残量確認の様子をご紹介致します。
※外装清掃の様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテ外装清掃
※内装清掃の様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテ内装清掃
※錆確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテボディー確認①
※フロント確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテボディー確認②
※リア確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテボディー確認③
※エンジンルームメンテの様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテエンジンルーム確認
※ブローバイガス確認の様子はこちら ⇒ BEAT VerFメンテブローバイガス確認
サスペンションを含めて足廻りの状態は車の乗り味を大きく左右するものですので、弊社では、BEATに限らず入庫しました全車両におきまして、サスペンションからオイル漏れが無いか、アーム類に曲がりは無いか、ブッシュなどゴム部品に破れなどが無いかなど、足廻りの状態確認を行っております。
その上で、ブーツやブッシュ類に破れや過度なヒビ割れ等が見られた場合には交換を行うことはもちろんのこと、現状は問題無いものの劣化や摩耗が見られる部品に関してはお客様に交換のご提案をさせて頂くなど、車両が本来持つ乗り味やハンドリングを安心して楽しんで頂ける状態でご納車させて頂きたいと考えている次第で御座います。
では、早速、運転席フロントからホイールを外してホイールハウス内の確認及び清掃を行って参ります。
まずは一通り状態確認を行いますが、本車両は2021年の前回販売時に足廻りの状態確認及び清掃を行っておりますが、約3年と2,500kmの走行を行っておりますので、改めて確認を行いました。
前オーナー様はご納車後に1度も雨天時に走行を行っていないとのことですので、汚れも大変少ない状態を保っておりますことに加え、サスペンションにおいてもショックアブソーバーからのオイル漏れや形跡もございません。
またブレーキローターのハット部分も綺麗に塗装が施されていることが確認できます。
続いて、汚れは少ないものの、ホコリを落とすべく、ホイールハウス内、サスペンション、アーム類を清掃します。
ホコリや砂による汚れなどがなくなり、綺麗な足廻りになりました。
また、前回の作業の際には行っていなかった作業として、ライナーなど樹脂部分には樹脂の劣化と白ボケを予防するため保護剤を塗り込んでおきます。
これで、チラっと見えるホイールハウス内がキリっと引き締まって見え、車両全体の雰囲気も変わります。
清掃が終わりましたら各部ゴム部品やアームの状態確認、ブレーキパッドの残量確認を行っていきますが、以降順次ご紹介して参ります。
・タイロッドエンドブーツ
タイロッドエンドブーツは2024年5月に左右共に新品に交換されている為、新品同様の状態です。
・ロアボールジョイントブーツ
ロアボールジョイントブーツもヒビ割れ等の劣化が少なく、当分は問題無く使用可能な状態です。
・スタビライザーラバーA
スタビライザーラバーAですが、整備履歴としては残っておりませんが、ヒビの発生が無くまだ柔らかい状態であり、ワッシャーもかなり新しい状態ですので、最近時に一度交換歴があると思います。
このパーツは新品への交換による効果を大きく感じることのできるパーツで、交換をご用命頂くことが多いところですが、本車両は交換する必要はありません。
本車両の乗り味が大変良いのは、こういった部分のメンテナンスも施されているからだと思います。
・ステアリングラックブーツ
ラックブーツも他のブーツ類と同様に問題無い状態です。
・ロアアーム
ロアアームに錆や曲がりなどは見られず、綺麗な状態です。
・ブレーキパッド
ブレーキパッドの残量確認ですが、残量は約4.5mmで、まだ交換は不要かと存じますが、もちろん交換後のご納車も可能でございますので、お気軽にご相談下さいませ。
以上で、運転席側フロントの状態確認及び清掃は完了ですので、続いて、助手席側フロントに移ります。
こちら側も清掃前においても綺麗な状態であり、サスペンションからのオイル漏れ等も無く、気になる点はございません。
一通り確認致しましたら、清掃にてホコリなど軽微な汚れを落とし、樹脂のライナーなどに保護剤を塗り込んでおきます。
助手席側も綺麗な状態になりました。
続いて、助手席側のブーツ類やロアアーム、ブレーキパッドの状態をご紹介して参ります。
・タイロッドエンドブーツ
運転席側と同様に、2024年5月に新品交換されている為、新品同様の状態です
・ロアボールジョイントブーツ
ひび割れ無く問題無し。
・スタビライザーラバーA
運転席側と同様、最近時に一度交換されていると考えられ、ゴムにヒビの発生は無くまだ柔らかい状態であり、ワッシャーも綺麗な状態です。
・ステアリングラックブーツ
ヒビ割れ等も無く、問題無い状態です。
・ロアアーム
運転席と同様に錆は少なく、状態は良好です。
・ブレーキパッド
助手席側のブレーキパッドも運転席側同様に残量は約4.5mmあり、左右で減りに差異が無いためブレーキピストンの固着も無いことがわかります。
以上、フロント足廻りの状態確認と清掃は完了となりますが、ブーツやブッシュなどもしっかりメンテナンスされており状態は大変良好で、問題となる箇所が無いことを改めて確認できました。
続いてリアにおける状態確認に入りますが、リアの足廻りの確認と清掃に関しましては次回ご紹介致します。
では、失礼致します。
※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム
