ブログ
F56 MINI John Cooper Works 販売前メンテナンス 内装清掃
TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。
この度、注文販売車両としてご成約頂きました F56 F56 MINI John Cooper Works ですが、通常販売車両と同様に販売前メンテナンスを実施させて頂きましたので、作業の様子を順次ご紹介しております。
前回は外装清掃の様子をご紹介致しましたが、今回は【内装清掃編】として、内装を徹底的に清掃をした際の様子をご紹介致します。
※外装清掃の様子はこちら ⇒ NINI JCW販売前メンテ外装清掃
本車両の内装におきましては、前オーナー様が大変綺麗にお使いであった様で、各部汚れやフロアの砂などが非常に少ない状態ではありましたが、完璧に綺麗な状態でご納車させて頂くべく、細かい部分まで徹底的に清掃致しました。
では早速作業の様子をご紹介して参りますが、内装清掃における最初の作業はフロアマットの清掃です。
全てのフロアマットを取り外し、洗剤を用いて手洗いで細かい砂や汚れを落としていきます。
そして、一度洗剤を洗い流しましたら、続いては柔軟剤を塗布して、もう一度洗い流した後に、フロアマットを日光のもとでしっかり乾かします。
太陽のもとでしっかりと乾かさないとカビ臭くなってしまいますので、天気の良い日を狙って室内清掃をしております。
続いて、フロアマットを乾かしている間に、フロアカーペット廻りの清掃を行っていきます。
フロアカーペットの清掃は、入念な掃除機掛けに加え、濡れタオルで隅々までしっかりと拭き上げていくことで、細かな砂やホコリまで取り除いていきます。
尚、本車両ではシート下やシートとセンターコンソールの隙間まで掃除機のノズルが届きませんでしたので、シートの固定を外し、後ろに倒して、シート下及びセンターコンソールの隙間までしっかりと清掃を行いました。
もちろん、ペダル類やフットレスト、奥のキックパネル等も清掃しております。
助手席側も同様にシートを倒して徹底的に清掃を行います。
続いて、後席側もシートを前にずらして清掃します。
これでフロアカーペット廻りは隅々まで綺麗になりました。
フロア清掃が完了しましたら続いてシートの清掃を行いますが、本車両のシートはメーカーオプション選択となるハーフレザーシートが装着されている為、掃除機掛けにて細かい砂等を取り除いた後に、硬く絞ったマイクロファイバータオルで掃除を行います。
リアシートも同様に、掃除機掛けとマイクロファイバータオルで掃除を行うことに加え、ライニングやドリンクホルダー等も清掃します。
シートの清掃が終わりましたら、続いてラゲッジルームの清掃ですが、ラゲッジルームはフロアカーペットと同様に掃除機掛けした後に、細かい砂まで取り除くために濡れたタオルで拭き上げていきます。
MINIはラゲッジボードを挟んで上下の2段に分かれているので、共に綺麗にします。
因みにラゲッジルームも、使用に伴う傷などほとんど無いので、前オーナー様が大切に使用されてきたことが伺えます。
続いては、ダッシュボードやセンターコンソール各部、ステアリング、窓ガラス内側、ルーフライニング、ドアライニング、グローブBOX内などを綺麗にしていきます。
尚、エアコン吹き出し口など細かい部分は、綿棒などを用いて隅々まで綺麗にしております。
以上で一通り内装の各部清掃が終わりですので、最後に清掃を行った綺麗なフロアマットを装着しましたら、内装の徹底清掃は全て完了となります。
これにて、内装においても綺麗な状態に仕上がりました。
前回ご紹介致しました外装の清掃と併せて、内外装共に本当に綺麗な状態となりましたので、清潔感のある状態でご納車させて頂けます。
以上、2回に分けて内外装徹底清掃の様子をご紹介して参りましたが、次回は同じく販売前メンテナンスとしまして、ホイールを外してのホイールハウス内清掃やサスペンションやアーム類の清掃・確認、ゴム類、ブレーキパッドの状態確認の様子をご紹介致します。
では、失礼致します。
※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム