ブログ
無限パーツ満載 カスタマイズ多数 走行距離少ない56,200km 程度極上 HONDA BEAT 販売前メンテナンス ボディー状態確認②
TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。
先日ブログにて入庫のご案内をさせて頂き、既にご成約を頂戴しております『無限パーツ満載 カスタマイズ多数 走行距離少ない56,200km 程度極上 HONDA BEAT』ですが、販売前メンテナンスを実施致しましたので、作業の様子をご紹介しております。
※車両の概要はこちら ⇒ 無限BEAT 入庫しました
前回はボディーにおける錆の定番ポイント確認の様子をご紹介致しましたが、今回は【ボディー状態確認編②】として、フロントバンパーを外してフロントの修復歴有無や錆の状態確認及び清掃を行いました際の様子をご紹介致します。
※外装清掃の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテ外装清掃
※内装清掃の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテ内装清掃
※錆確認の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテボディー確認①
今回ご紹介致します、フロントバンパーを外しての各作業ですが、フロントのサイドメンバーやコアサポートなどの修復歴有無をしっかり確認することに加え、ステーなどの錆の状況から車両全体の錆の状態を図り知ることができたり、普段手が届かず汚れが溜まっている部分の清掃ができ隅々まで綺麗な車両に仕上げることができる為、BEATにおいては全車両において実施している作業でございます。
では、早速バンパー内部の確認及び清掃を行う為にフロントバンパーを外す作業から開始です。
本車両は無限のフロントバンパーが装着されておりますので、ノーマルバンパーとは取り外し方が異なっており、バンパー上部の樹脂クリップ4ケ、前面のボルト2本、底面のボルト2本、ホイールハウス部のバンパー両端ビス2本を取り外すとバンパーを取り外すことができます。
因みに、フォグライトはノーマルバンパーの場合はバンパー側に取り付けられておりますが、無限バンパーの場合はステーでボディー側に取り付けられているので、フォグライト本体の清掃を行う為に取り外します。
無限バンパーとフォグライトを外しましたら、フロントバルクヘッド、コアサポートの状態確認として、曲がりや交換歴、修正跡が無いかの確認、内部をのぞき込んでサイドメンバーに曲がりやシワなど修復歴にあたる損傷跡が無いか、そして塗装の状態などから総合的に修復歴の有無を確認致しましたが、本車両は各部の曲がりはもちろん、修正跡等はございませんので、フロントの修復歴は無いことを確認できました。
加えて、錆の状態確認の一環としてヘッドライトステーの状態確認を行いますが、錆はほとんど見られません。
ボディーの錆が多い印象の車両ではこのステーの錆が進んでいるケースが多いですので、やはり本車両の錆に関しては少ないと判断できます。
ボディー側の状態確認が一通り終わりましたら、各部の清掃を行って参りますが、フレームや奥まった部分、ライト下、インナーフェンダーなどを濡れたマイクロファイバータオルで拭いていきます。
34年分の溜まったホコリが落ちて、綺麗さっぱりになりました。
ボディー側の状態確認と清掃に続いては、バンパー裏側と取り外したフォグライトの清掃を行います。
バンパーは、FRPでは無くしっかりとした強化プラスチックですので、正規の無限バンパーであることがわかります。
これでバンパーとフォグライトが綺麗になりましたが、フォグライトも全体的に錆が少ないです。
これにて各部状態確認と清掃が全て終わりとなりますので、フォグライトとバンパーを元に戻せばフロントにおける作業が完了です。
以上、今回はフロントバンパーを外してフロント廻りのボディーの状態確認及び清掃を行って参りましたが、修復歴が無いこと、錆に関しては少ない車両であることを改めて確認できました。
次回はリアバンパーを外してフレームの修復歴有無確認や錆の状態確認、及び各部清掃の様子をご紹介致します。
では、失礼致します。
※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム