自動車メーカー車両開発者が営む中古車販売店

TORINOCARSのお問合せ
携帯 : 090-5152-2066
TEL:072-856-0328

Mail:ktorino@nifty.com
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祝日

ブログ

無限パーツ満載 カスタマイズ多数 走行距離少ない56,200km 程度極上 HONDA BEAT 販売前メンテナンス 足廻り状態確認①

TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。

先日ブログにて入庫のご案内をさせて頂き、既にご成約を頂戴しております『無限パーツ満載 カスタマイズ多数 走行距離少ない56,200km 程度極上 HONDA BEAT』ですが、販売前メンテナンスを実施致しましたので、作業の様子をご紹介しております。

※車両の概要はこちら ⇒ 無限BEAT 入庫しました

前回はブローバイガス状態確認の様子をご紹介致しましたが、今回は【足廻り状態確認①】として、フロント側におけるホイールハウス内清掃をはじめ、サスペンションやアーム類の清掃・状態確認及びゴム類やブレーキパッドの残量確認の様子をご紹介致します。



※外装清掃の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテ外装清掃
※内装清掃の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテ内装清掃
※錆確認の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテボディー確認①
※フロントの様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテボディー確認②
※リア確認の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテボディー確認③
※エンジンルームメンテの様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテエンジンルーム確認
※ブローバイガス確認の様子はこちら ⇒ 無限BEATメンテブローバイガス確認

サスペンションを含めて足廻りの状態は車の乗り味や安全性を大きく左右するものですので、弊社では、BEATに限らず入庫しました全車両におきまして、試走に加えてショックアブソーバーからオイル漏れが無いか、アーム類に曲がりは無いか、ブッシュなどゴム部品に破れなどが無いか、そしてブレーキパッド残量など、足廻りの状態確認を行っております。

その上で、ブーツやブッシュ類に破れや過度なヒビ割れ等が見られた場合、ブレーキパッドの残量過度に少ない場合には交換を行うことはもちろんのこと、現状は問題無いものの劣化や摩耗が見られる部品に関してはお客様に交換のご提案をさせて頂くなど、車両が本来持つ乗り味やハンドリングを安心して楽しんで頂ける状態でご納車させて頂きたいと考え作業を行っている次第で御座います。

では、早速、運転席フロントからホイールを外してホイールハウス内の確認及び清掃を行って参ります。

まずは一通り状態確認を行いますが、清掃前でも泥汚れ等が少なく綺麗なホイールハウス内であり、サスペンションにおいてショックアブソーバーからのオイル漏れ無く、各部丁寧にシャシーブラックが塗布されていることも確認できます。

因みに、本車両はサスペンションがBuddyClub製の減衰力調整式車高調に交換されておりますが、このサスペンションは硬めの設定であるものの、無限ハードトップに加え、ロールバーや各種補強によって、BEATとしてはかなり高剛性なボディーとなっているので、サスペンションが良く動いており、段差等での突き上げもカドの無い乗り味です。

また、ブレーキにおいてもアップグレードされており、ブレーキキャリパー及びローターが容量の大きいGD1フィットのものに交換されています。

実際のフィーリングとしても、制動力の向上及びブレーキを踏んだ際の安心感が増していることを実感できます。

続いて、砂ホコリなどの汚れを落とすべく、ホイールハウス内、サスペンション、アーム類を清掃します。

これでより一層綺麗で黒々とした足廻りになりました。

尚、インナーフェンダーなど樹脂部分には樹脂の劣化と白ボケを予防するため保護剤を塗り込んでおきます。

清掃が終わりましたら各部ゴム部品やアームの状態確認、ブレーキパッドの残量確認を行っていきますが、以降順次ご紹介して参ります。

・タイロッドエンドブーツ

タイロッドエンドブーツはヒビ割れ無く、弾力もあり良好な状態です。

・ロアボールジョイントブーツ

ロアボールジョイントブーツもヒビ割れ無く、良好な状態です。

・スタビライザーラバーA

スタビライザーラバーAですが、ヒビの発生や過度な潰れも無く、このまま問題無く使用可能な状態です。

・ステアリングラックブーツ

ラックブーツも破れ無く問題無い状態です。

・ロアアーム

ロアアームには錆が見られず、曲がりも無い良好な状態です。

・ブレーキパッド

ブレーキパッドの残量ですが、残量は約7.0mmありますので、当分は交換不要かと存じます。

以上で、運転席側フロントの状態確認及び清掃は完了ですので、続いて、助手席側フロントの作業に移ります。

こちら側も清掃前でも綺麗な状態であり、ショックアブソーバーからのオイル漏れ等も無く、気になる点はございません。

一通り確認致しましたら、清掃にて砂ホコリなど軽微な汚れを落とし、樹脂のインナーフェンダーなどに保護剤を塗り込んでおきます。

清掃が完了しましたら、助手席側のブーツ類やロアアーム、ブレーキパッドの状態をご紹介して参ります。

・タイロッドエンドブーツ

ヒビ割れ無く良好な状態です。

・ロアボールジョイントブーツ

ヒビ割れ無く良好な状態です。

・スタビライザーラバーA

運転席側と同様、ヒビの発生等無く、このまま使用頂ける状態です。

・ステアリングラックブーツ

ヒビ割れ等も無く、問題無い状態です。

・ブレーキパッド

助手席側のブレーキパッドも運転席側同様に残量は約7.0mmあり、左右で減りに差異が無いためブレーキピストンの固着による引きずりも無いことがわかります。

以上でフロント足廻りの状態確認と清掃は完了となりますが、サスペンションやブーツ、ブッシュ、ブレーキパッドなども良好な状態で、問題となる箇所が無いことが確認できました。

この足廻り一つみても状態の良さがわかるもので、それは実際に乗り味としてしっかりと表れております。

続いてリアの作業に移りますが、リアの足廻りの確認と清掃の様子に関しましては次回ご紹介致します。

では、失礼致します。

※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

車両検索

フィード

お問い合わせ

TORINO CARS(トリノカーズ)
〒573-1138 大阪府枚方市招提北町1丁目2256-1
営業時間 9:00〜18:00 
定休日:日曜、祝日

携帯:090-5152-2066
TEL:072-856-0328
Fax:072-856-0327
E-mail:ktorino@nifty.com

To top