自動車メーカー車両開発者が営む中古車販売店

TORINOCARSのお問合せ
携帯 : 090-5152-2066
TEL:072-856-0328

Mail:ktorino@nifty.com
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜・祝日

ブログ

三菱 アウトランダーPHEV 室内異音低減作業 その⑥

TORINO CARSのブログをご覧頂きまして誠にありがとう御座います。

この度、大阪府にお住まいのお客様より 三菱アウトランダーPHEV において、以下の多数箇所からの異音でお困りとのことで異音低減作業のご依頼を頂き、先日に作業を実施致しましたので、6回に分けて作業の様子をご紹介致します。

①運転席エアコン吹出口付近
②ダッシュボードセンター付近
助手席側ダッシュボード付近
④助手席側フロント天井付近
⑤フロント左右ドア
⑥リアシート
⑦ラゲッジルーム

前回はリアシートにおける作業をご紹介致しましたが、今回は本車両における最終回として、ラゲッジルームから発生していた異音対策の様子をご紹介致します。

※運転席エアコン吹出口作業はこちら ⇒ 三菱アウトランダーPHEV異音対策作業①
※ダッシュボードセンター作業はこちら ⇒ 三菱アウトランダーPHEV異音対策作業②
※助手席ダッシュボード作業はこちら ⇒ 三菱アウトランダーPHEV異音対策作業③
※フロントドア作業はこちら ⇒ 三菱アウトランダーPHEV異音対策作業④
※リアシート作業はこちら ⇒ 三菱アウトランダーPHEV異音対策作業⑤

いよいよ今回がアウトランダーPHEVにおける最後の作業紹介となりますが、ラゲッジルームからは段差を通過する度に、『バシャン』という音や『コトコト』『ビリビリ』と複数の異音が発生しておりました。

SUVやステーションワゴンの車両ではラゲッジルームからの異音は良くあるケースですが、本車両は運転席側を中心に音が大きい印象で、ライニングを手で叩くだけでも中の配線が当たっている様な音が出ていたり、ライニングに取り付けられている化粧パネルや電源ポートなどからもビビリ音などが発生している状態でした。

また、助手席側においてもライニングを手で叩くと『コトコト』と何かプラスチックが当たっている様な音がしておりました。

そこで、まずは運転席側のラゲッジルームライニングを取り外して内部の確認を行うことにします。

運転席側下側のライニングを外した時点で既に音が鳴りそうな感じがプンプンする状態です。

上側のライニングを取り外しますと、内部の全貌が見える様になりますが、後付けの多数の配線(本車両はルーフ部分が開閉するように改造されているのですが、その配線と考えられます)が何も処理されずに垂れ下がっているだけの状態でしたので、この配線がライニングに当たって音が出ていたことは明白です。

そこで、全ての配線をTESAテープなどを用いて綺麗にまとめた上、動いて音が出ない様に各部固定をしていきます。

電源線のヒューズカバーはプラスチックなのでライニングに当たって大きな音が出ていたと考えらえます。

これで運転席側の処理はOKです。

続いては助手席側に移ります。

下側のライニングを取り外した時点で一つの原因が見つかりました。

使用されていないカプラーが遊んでいる状態でライニングに当たり音が出ていた様です(3列シート仕様では使用するカプラー?)。

他にも原因が無いか確認するために全てのライニングを取り外します。

結果、助手席側においては先程のカプラー以外に異音の原因となりそうな箇所はありませんでしたので、カプラーを緩衝材でくるんで、純正ハーネスに固定しておきます。

尚、助手席側のライニングを取り外したのはもう一つの目的があって、フロントから伸びてきているリアカメラ用ドラレコ配線の処理を行いたかったからです。

実際にはこのドラレコ配線からは小さな音しか出ていない考えられますが、せっかくラゲッジルーム廻りを静かにしますので、異音の原因となりそうな箇所は全て潰しておきたいのです。

なので、配線をTESAテープで巻いて対処しておきました。

これでドラレコ配線からは音は一切出ないはずです。

以上でラゲッジルームライニング内側の対策作業は完了となりますが、ライニングを元に戻す前に、化粧パネル及び電源ポートの異音対策を行います。

まず化粧パネルは単純に固定が甘くガタがあるため異音が出ている為、ガタが出ない様に対策を施します。

続いて電源ポートも固定が甘く、ガタによる異音が出ているので、一度取り外してガタ詰め対策を行います。

これで電源ポートのガタも無くなりOKです。

以上の対策を施した上で、ラゲッジルームライニングを元に戻し、、、

対策済みの化粧カバーも取り付けます。

これにて、ラゲッジルーム廻りの異音対策は完了となりますので、全てのパーツを元に戻し試走致しましたところ、、、

ラゲッジルーム廻りから発生していた異音も解消致しました!

・・・・・

ということで、計6回に渡り三菱アウトランダーにおける異音対策作業の様子をご紹介して参りましたが、ご紹介致しました対策を施すことで、お預かり致しました際の異音が多数発生していた室内空間が一気に静かになり、段差を通過した際もほとんど音がしなくなりました。

今回は施工前後での変化が大きかったので、乗り味もかなり変化したことを感じることができ、車体の剛性感が増した様に感じる度合いも大きかったです。

車両のお引渡しの際にはご夫婦でご来店頂き、一緒に同乗走行をさせて頂きましたが、ご主人、奥様共に異音の解消をご確認頂き、大変お喜び頂けました事に加え、乗り味の変化もしっかり感じ取って頂くことができました。

今回は合計4日間のお預かり作業で施工箇所も多くかなり大変でしたが、お客様ご夫婦はこのアウトランダーで車中泊なども行いながら日本全国を旅して回られているとのことですので、今回の施工により今後は今まで以上に快適で楽しいご旅行をお楽しみ頂けますことを心より祈念しております。

T様、この度は弊社に異音低減作業をご用命頂きまして誠にありがとう御座いました。

そして、またお困り事が発生してしまいました際にはいつでもお気軽にご相談下さいませ。

では、失礼致します。

※ご相談やお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ ⇒ ご相談フォーム

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

車両検索

フィード

お問い合わせ

TORINO CARS(トリノカーズ)
〒573-1138 大阪府枚方市招提北町1丁目2256-1
営業時間 9:00〜18:00 
定休日:日曜、祝日

携帯:090-5152-2066
TEL:072-856-0328
Fax:072-856-0327
E-mail:ktorino@nifty.com

To top